日本語ボランティアセミナーに行ってきました!
昨日とおととい、浜松国際交流協会主催の日本語ボランティアセミナーに行ってきました。
北海道から九州まで、本当に多くの方が参加していて驚きましたね~。
ボランティアで日本語教育に携わっている人から、海外で日本語を教えていた人、大学関係者、国や外郭団体のような所で働いている人、多様な顔ぶれでした。
私は「日本語の評価方法について」をテーマにしたグループに入って話しあいましたけど、気づかされることばかり…。
「評価」ってこれまであまりしっかり考えてこなかったなあ…。と反省することしきりです。
関連記事