英語教師の研修会
今日はなぜか、英語教師の研修会に参加してきました。
しかも子供英会話です。
日本語教師の研修会って、なんというか、英語に比べるとまだまだ…、な気がして、やっぱり英語教師の研修会が本当に参考になります。
最近は一方通行の講義形式より、参加者同士をグループにして話し合いをさせながら進めていく形が主流なんですね。
楽しくボキャブラリーを導入する方法、大げさなジェスチャーで生徒をひきつけることの大事さ、生徒が間違えた時は「おしい!」「ナイストライ!」とか言って頭ごなしに否定しない、そしてとにかくほめること…。
かなり参考になりました。
今後の授業でどんどん使いたいですね。
関連記事