
いよいよ、多文化共生ポルトガル語講座は明日からスタート。
はるばる島田や遠隔地からの参加者も迎える予定です。
NGOの仕事でラオスにずっと勤務していた旧友も来てくれるとのことで、
数年ぶりの再会になりそう!!
ラオスでは犬の鳴き声何ていうのかしら(笑)
今日、明日の会場になる南部公民館へ行ったら、ブラジル人学校の生徒達がいた!!
「オイ、マツーイ!」
とか言って話しかけて来たのでびっくり。
今日は体育の授業で公民館の体育館使っていたのでした。
ちなみに写真は2年前に撮ったイグアスの滝のもの!!
またブラジル行きたいなあ。
■火曜日クラス「多文化共生ポルトガル語講座」
毎月第2・4火曜日に開催
11月は11日(火)と25日(火)19:45~21:10
ザザシティ5Fパレットにて
参加1回1300円(資料代その他込)
■土曜日クラス「初心者のためのポルトガル語講座」
11月8日(土)14:00~15:30
浜松南部公民館2F第三講座室にて
※ハローワーク北の橋を渡り川沿いに北へ約100m
参加1回1500円(資料代その他込)
両講座ともに、
対象はまったく初めての方で、
使用テキストは拙著「2時間で話せるポルトガル語」です!!
講師は松井一哲。
お申込・お問合せはメールにて
ggamatui@mrj.biglobe.ne.jp