アニメで語学学習!?

昨日は、ブラジルのオタクのことを書きましたが…。
そのあと、ついYOUTUBEでアマゾンライダーを探してしまった。

さらにその後、懐かしのアニメが見たくなり、YOUTUBEで「超時空要塞マクロス」をさんざん見ました。
しかし、偶然か必然か?

その際、マクロスのいいのを探してたら、なんと!!
スペイン語で字幕がついている!!
中には、ポルトガル語のものも。

日本語で話していますが、字幕はそっちの言葉!!
別にそういうの探したわけじゃなく、純粋にマクロスが見たかっただけだったんですが!!


なんでいつも日本のアニメとか特撮ってスペイン語やポルトガル語のが多いんだろう?
と思いましたね。

ただ、話の途中から、英語の音声だけのしかなくて(もちろん字幕なし)、頑張って英語版で見ました。
英語は読むのは比較的簡単ですが、聞き取りが難しいですね~!!
うおおお。

実はまついは最近、某ブラジル人学校で、アニメを使用した日本語教育、をやってるんですが…。
学習者の気持ちが分かりました。
多少難しくても、大好きなアニメなら!! なんとか頑張って、見たい、理解したいって思いますね!


昨夜の大発見!!
マクロスって設定上2009年の話しだったんだ~!!
今年じゃないか!!と一人で大興奮してました。


同じカテゴリー(日記)の記事
今日から9月
今日から9月(2010-09-01 22:09)

夏休みですね!
夏休みですね!(2010-08-12 21:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
アニメで語学学習!?
    コメント(0)